Kindleを買って1年半ほど立ちました。だいたい170冊程度購入しました。
実際にkindleを使ってみた感想ですが、普通の縦書きの文章を読むのであればリアルな本とほとんど変わりません。kindleになれてしまえば、こちらのほうが読みやすいかもしれません。
以下に実際に使用してみてわかったメリット・デメリットをまとめます。
メリット
- 青空文庫が無料
kindleは青空文庫が無料で読めます。青空文庫とは著作権が切れた作品(夏目漱石や森鴎外の作品など)をインターネット上で無料で公開しているサイトです。個人的には青空文庫を読むためだけにkindleを買う価値があると思います。
- 軽い・小さい・省スペース
物理的な厚さがないので、普通の文庫本に比べても大分軽いです。また、ハードカバーのような厚さもないので、鞄に入れるが容易です。そして何より、1台の中に何百冊も入るので、本棚を買う必要はありません。
- いつでも買って読める
wifiがつながる環境であれば、いつでもAmazonで本を購入し、ダウンロードできます。例えば、旅の途中で本を読み終わってしまい手持ち無沙汰になることはありません。すぐに他の本を買うことができます。
- 片手で読める
これは使用してみて初めてわかったのですが、厚さがなく非常に軽いので片手で持っていても手が疲れません。また、タッチするだけでページが進むので、両手でページをめくる必要がなく電車の中でも立ちながら片手で読めます。
- しおりいらず
kindleは常に閉じたページを覚えていて、いつ開いても最後に閉じたページから読み始めることができます。しおりを挟む必要もなく、挟みわすれてページを探す必要もありません。
- 注釈がリンクになっている
これは最近の本のみですが、注釈にリンクが付いていて、タッチすると注釈画面を開く事ができます。紙の本のようにわざわざ別ページを見に行く必要がありません。
- メモを取れる
本を取りながら線を引いたり、コメントを書いたりする人もいると思います。kindleには、マーカーを引いたり、マーカーを引いた部分にメモを残したりすることができます。また、後からマーカーを引いた部分のみ検索することができます。ペンを持たずにメモや線を引けるので非常に便利です。
- 辞書で単語の意味を調べられる
わからない単語が出てきたときに、すぐにkindle内の辞書、wifiに繋がっていればwikipediaでも調べることができます。
- 目は疲れない
これはよく聞かれるのですが、目は疲れません。本を読んでいるのとほとんど変わりません。
- 本の厚さにたじろがない
ページが多い本って見ただけで心が折れることがありますよね。しかし、kindleは厚さもわかりませんし、読んでいる最中は何ページあるかもわかりません。なので最初から心が折れることがなくなり、厚い本でも読み始めると意外と読み終わってしまいます。
デメリット
- 中古本を買えない
kindleは新品しかないので、中古本と比べると割高です。リアルな本に比べると5〜10%割引されていることが多いです。
- Kindle化していない本がある
人気の本や最近の本はkindle化されていますが、マイナーな本や古い本はあまりkindle化されていません。これからどんどん増えていくとは思います。ただそんなに普段から本を読まない人は気にならないかもしれません。
- 積読を忘れがち
あとで読もうと思った本はリアルに置いてないので、目につきにくく忘れがちです。未読フォルダ等を作成する必要があります。
- ページを戻るのが面倒
リアルな本だとページを戻って前の内容を確認するときは、だいたいこの辺だろうという感じでパラパラとページを捲りますが、kindleの場合はそれができません。数ページであればよいのですが、ザックリとページを戻る場合は結構難しいです。
- 人に貸せない
正直、これが1番難点です。人にオススメ作品を貸すことができません。家族であれば一緒のアカウントを使えばよいのですが、友達などに貸すことができないのは電子書籍の宿命です。
- 大きいレイアウトの本、図が多い本は読みにくい
レイアウトの大きい専門書や図、写真が多い本は非常に読みにくいです。kinndlは文庫本の大きさでしか読めないので、文章以外のものが入ってくると非常に読みづらいです。私は専門書やデザイン・美術関係の本はリアル本を読んでいます。
結局買うべき?
総合すると、小説などの文庫本を読むのが好きな人は絶対に買ったほうがよいです。個人的にはリアル本とkindle本の併用が良いと思います。
本屋や図書館に行ってリアルな本を探すのもまた読書の楽しみだと思うので、たまにはリアルな本を買うのも良いと思います。